2週間テスト(一部訂正の追加あり) – なりゆき主夫のリアルな日常 – 楽天ブログ(Blog)

昨日の日記で取り上げたマフェトン理論。
実際には、Muscle&Fitness(10月号)を買おうと思っていたのだが、売ってなかったので(売ってんの見たことないが)聞いた事はないけど体脂肪を燃やす体になるなら読んでみるか!というノリで購入したのです。
一応、読み終わりました。
うん、そうか・・・
っていうか、結局よくわからない!!
なんというか、理論というより、おしゃべりマフェトンが書き散らかしたものをフリーライターが拾い集めて見た「理論」という感じでしょうか。
悪い事が書いてある訳でもないし、理屈に合わない事が書いてある訳でもないと思います。
ただ、正直に言って、ストレス・マネージメントと2週間テスト以外はそれほど新しいとは思いませんでした。
殆どは既にどこかで読んだような・・・
いや、マフェトンファンの方がいらっしゃったら、申し訳ありません。
もしかしたら、どこかで引用されまくっているのかもしれませんし、それをマフェトン理論だと思っていなかっただけかもしれませんし。
ざくっと説明します。
詳しい方は、間違ってたら突っ込んでください。(笑)
先ず、マフェトン理論は、「食事」+「運動」+「ストレス・マネージメント」の3つからなる。
簡単に言えば、適度な食事と適度な運動、ストレスを自分でコントロールすることで、「健康的に体脂肪を燃やせる体になる」ということ。
食事の基本は、炭水化物4:脂肪3:たんぱく質3の比率で、食べる。
水はかなりの量を飲む。
簡単にいえばこんなことです。
アトキンスダイエット等と比べると、脂肪摂取が多いのが特徴ということのようです。
運動の基本は、心拍数。
180公式(180?年齢プラスアルファ)を基本として、運動をするということのようです。
F2Polar心拍計
このような心拍計が必要らしいです。
カッコいいですね。
でも、買いません・・・
ブログランキングです。
買わないんじゃなくて、買えないんじゃないの??と思った方はクリック!
ブログランキング
いや、無理をすれば買えます!!
しかし物には優先順序が。
当分の間は、首に指当てて心拍数測ります。
で、「ストレス・マネージメント」です。
ストレスは通常精神的ストレスのことだと思いますが、その他にも構造的ストレス(肉体的、運動や仕事の疲れなど)、化学的ストレス(カフェイン、アルコールなどの摂取からシックハウス、カビなども)、気候的ストレス(寒い、熱いから環境の変化まで)があると。
これらの全てのストレスを、A、B2つのリストに分けます。
Aはコントロール可能なストレス、Bはコントロールするのが難しいストレスということです。
人間関係、仕事、天候などでしょうか。
そして、Aに入れたコントロール可能なストレスをなるべくコントロールし、たとえば靴が痛けりゃ変えるとか、食べ物を変えるとか。
シックハウスを建て直すとか。
(出来るか不明ですが)
反対にBの方は考えてもどうにもならないので素直に諦めるというか、気にしないように努めよう、ということのようです。
ストレスの度合いを起床時の心拍数で測る方法も載ってますが、割愛します。
さて、大体わかりましたでしょうか??
役に立つような、立たないような??
っていうか、あまり感慨深くありませんでした。
殆ど既にやってるというか・・・すみません。
いや、でも役に立たない訳ではないです。
実際にこの本に載っているある一つのことを実践してみようかと思ってます。
それが、2週間テストというもの。
理屈は難しいことではありません。
2週間、食べていいものリストの中のものだけを食べ、食べてはいけないリストのものを食べない。
それだけなんですが。
食べていいリスト。
卵、チーズ類、肉類、(ひき肉や加工肉は除く)魚、魚介類、野菜類、(イモ類、コーンは除く)、豆腐、ナッツ類、野菜ジュース、オイル、酢、マヨネーズ、マスタード、海塩(岩塩は避ける)
以上。
食べてはいけないものリスト。
米類、(餅も含む)パン類、麺類、シリアル、豆類、果物、果物ジュース、ミルク、ヨーグルト、イモ類、コーン、菓子類、甘いもの、酒など、とにかく、食べていいリストに入ってないものすべて。
ルール。
期間中、決して空腹にしてはいけない。
そのためには食べていい食材を5?6回に分けてもかまわない。
特に卵は好きなだけ食べていいし、チーズ、肉、野菜はお腹いっぱいになるまで食べていい。
食べてはいけないものを食べてしまったら、最初からやり直す。
これはなんのテストなのかというと、炭水化物不耐症のチェックなのです。
炭水化物を抜いて、体調が改善するのかどうかをチェックする訳で。
ダイエットという訳ではないのです。
ただ、現実問題として、炭水化物を空にすることで体脂肪率は落ちるようですが。
つまりは、ここに来るわけで・・・。
体脂肪を燃やすカラダになる!
よくみると、痩せるともダイエットとも書いてませんね。
・・・ま、私がやろうとしているのは、体脂肪燃焼キャンペーン。
ちょうどいいか!!
と、いうことで、やってみようかと思ったのですが・・・・
食べてはいけないものリストの中にある、豆類。
既に昼、納豆食ってしまった!!
で、豆腐はいいのに何故納豆がだめなのかよくわからん。
それから、酒。
今現在、強烈に飲みたくて仕方がない状態。
飯の支度が?!!
脱、キッチンドランカー、なるか??
ブログランキングです。
無理だね?と思う方は、こちらをクリックしておいてください。お願いします!
blogranking2

いや、やっぱりなんとか頑張って?!と思ってくれる優しい方もクリックしてくれると嬉しいです!
腹減った?・・・
いかん!腹へってはいけないんだった!
しかし、案外と食える物少ないかも・・・
マヨネーズでも飲む??
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
え?今日の朝、コーヒーも豆ではないかと思ってもう一度よく読み返してみました。
コーヒー・アルコールは、薬物中毒?の欄に書かれていて、酒類は「食べてはいけないものリスト」に入っているけど、コーヒーとは書かれていない。
飲んじゃえ!
ということで沸かしているときに、気づきました。
上に書いた物と微妙に違う内容で、他のページに書かれている「食べてよいものリスト」に、「大豆」の文字が。
それから、果物の中では唯一、アボガドは食べていいとのこと。
ま、めったに買いませんが・・・
とりあえず納豆はOKか。
っていうよりも、それじゃ大豆プロティンとか飲めなくなってしまいますな。(^_^;)
でもやっぱりコーヒー豆は?
ま、いっか!
じゃあ酒も??
・・・これは微妙か??

タイトルとURLをコピーしました